こんにちは!院長の福田です。
先日、私のもう一つの母校である法政大学のアイスホッケー部の皆さんにスポーツマウスピースをお届けしてきました。
アイスホッケーはとても激しいコンタクトスポーツで、頭部や歯へのダメージがつきものです。
母校の後輩たちが安心安全にプレーできる環境作りに貢献できればと思い今回のような取り組みをいたしました。
東京の市ヶ谷…
痛みのない治療は皆の望みです。 当院では、安全性と患者様の負担軽減に考慮し、Er:YAG(エルビウムヤグ)レーザーを導入しております。 Er:YAGレーザーは歯周病治療、むし歯治療はもちろん、歯肉の色素沈着除去、口内炎、歯肉切開、知覚過敏、傷口の殺菌、その他多くの臨床ケースに使用できます。現在歯科治療で使用されるレーザーは4種類存在しますが、唯一 Er:YAGレーザーのみが…
歯周病予防・むし歯予防のため、EMS社によるエアフロープロフィラキシマスター(パウダークリーニング)を導入しました。 エアフロープロフィラキシマスターとは、非常に細かいパウダー粒子(14μm)をジェット噴射させ、口腔内清掃を行う機械です。 従来の器具による歯面清掃と比較し痛みがなく、はるかに低侵襲にクリーニングが行えます。 器具で行うと痛みが出やすい歯周ポケット内や被せ物の隙間にもパウダ…
[gallery link="none" ids="610,633,611"]
もう20年も前の話になります。
その昔、私はプロを目指してアメリカに渡りました。
夢追うジプシーでしたが、縁あって今一番HOTなLosAngels Dodgers (ロサンゼルス・ドジャース)のSpring Campに参加するチャンスをもらいました。
当時は筋骨隆々にトレーニングをし…
40年以上もの間、噛み合わせの権威として世界的に支持され、アメリカでは2万人以上の歯科医が技術を習得しているピーター・E・ドーソンの提唱する「ドーソン咬合理論」がある。
それを日本で広めたいと、アメリカに渡りドーソン先生を招き入れるため波多野歯科医院の理事長の働きかけにより、2013年よりは波多野歯科医院で「The Dawson Academy Japan」が始まりました。(波多野歯科医院の…
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ● | ●〇 |
14:30~18:30 | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ● | ●〇 |